『証展』~これが私の3年間の活動の証~
熊本再春荘病院で入院生活をされている
一法師さんの『証展』のお知らせです。
日時 平成28年11月22日(火)~27日(日)
9:30~21:00(土、日は17時まで)
※23日は休館日。最終日は16時で終了します。
場所 びぷれす熊日会館6階 公徳会ギャラリー
(熊本市中央区上通町2-32:熊日生涯学習プラザ内)
私は、合志市にある熊本再春荘病院で入院生活を送っている
一法師研二という者です。3年前からパソコンを使い絵の創作
活動を始めました。今回初めての個展を開催する事になりました。
創作は下唇でパソコンを操作してベッドの上で地道な作業を
繰り返して約1ヶ月掛けて描いています。
大変な事もありますが、それ以上に完成して時の達成感と
喜びが忘れられず日々創作活動に励む毎日を送っています。
多くの皆様にご覧頂きたいと思いますのでご来場頂けますよう
お願い致します。
プロフィール
氏名 一法師 研二
S52年 12月8日次男として生まれる(3兄姉)
鹿本郡菊鹿町(現山鹿市)出身
H 5年 地元中学校を3月に卒業
5月11日に熊本再春荘病院に入院
H 6年 黑石原支援学校高等部に1期生として入学
H25年 絵の創作活動を始める
※お問合せ
熊本再春荘病院 療育指導室 南1病棟(松若さんまで)
熊本県合志市須屋2659 TEL096-242-1000
(平日8:30~17:00)
メール《akasi2016@hi3.enjoy.ne.jp》 (一法師)